「あっ、廉!!れーんー!!」



改札口の前で人ごみを見つめていると、どこからか待ち望んでいた声が聞こえてきた。


じっと見ていると、ぶんぶんと大きく手を振りながらこちらに向かってくる姿。


いてもたってもいられずに改札まで走っていく。


、くんっ!!」


「廉っ!!」


くんが改札を出て一目散にこちらへ駆け寄ってきてくれた。


そして、いつもどおり。


「れんー、久しぶりだなぁーーーー!元気してたか??つーかちょっと背伸びたんじゃねぇ?」


ぎゅーーっと力いっぱい抱きしめられる。


これがくんなりの再会の儀式、なんだそうだ。


最初は少しびっくりした、けど、最近はもう慣れた、かな。


それに、くんにこうやってされるのは嫌じゃ、ない。


すごく暖かくて、好き。


「うん、やっぱでかくなってる。身体つきも心なしかガッシリしてきてるし。うらやましぃなー。」


そう言いながらぽんぽんと頭をなでられる。


「うらやましい?」


俺は何となくその言葉が引っ掛かって聞き返す。


すると、くんがちょっとびっくりしたような顔で俺を見た。


くんも、おっきい、よ?」


俺の言葉に一瞬の間の後、くんが笑った。


「そっか、そっか、そーだよな!オレもでっかいな。ま、お前よりは2年分育ってるからな。」


お前はもっとでかくなれよ。とまた頭をなでられてオレも笑った。


この2歳上の従兄弟の、こういう気さくな振る舞いが大好き、だ。


「んじゃ、そろそろ行こっか。タイムリミットまであと10時間、めーいっぱい遊ぼうぜ!!」



「うんっ!!」



本当は毎年2、3日は一緒にいてくれるんだけど、今年はくんがどうしてもこっちに1日しかいられない。


だからすごく大事にしなくちゃ。


長い長い夏休みのなかのたった一日。


特別な一日なんだ。


































「あーー、楽しかったぁ。なぁ、廉、他にしたいこととか、食べたい物とかない?あとちょっと時間あるから、まだ大丈夫だよ?」


今年は本当にいろんな所に行ったし、いろんなものをいっぱい2人で食べた。


くんが『廉のしたいこととか食べたい物、全部制覇しよう!』って言って、本当に全部かなえてくれた。


すごく楽しかった。


けど、


「俺は、もう、いいよ。くん、は?」


「え?」


くんの、したいこと、とか、食べたい物、とか、ない?」


くんの意見は全く出てこなかった。


それじゃあ、不公平、だ。


そう思っていると、くんがふっと笑う。


いつもと違う、ちょっと大人びた、顔。


「廉は、ホントにかわいいな。オレ、大好きだ。」


そう言ってギュッと抱き寄せられた。


いつもより力強くて、だけど少し違和感。


くん・・・・どうした、の?」


くんの細い体が震えていた。


彼はこんなに小さかったのか、と驚くほど。


くんは弱弱しくて。


「廉・・・ごめん。もうすこし、このまま、で。」


ちいさく発せられた言葉に、俺は、ただ背中をさすってあげることしかできなかった。





























「あーー、もうホント最後のほう無駄な時間過ごしちゃったなぁ。ごめんな?廉。」


改札の前でそういったくんはもう元通りのくん、で。


すこしだけ目を赤く腫らしてはいたけど、笑顔もいつもどおりだった。


「ううん、すごく、楽しかっ、たよ?」


「そっか、うん、それなら良かった。」


ちらっとホームの時計に目をやる。


「もうすぐ、来るね。」


「そうだな。そろそろ行かないとな。」


「また、来年、だね。今度、はもうちょっといられたら、良いね。」


「あ・・・うん、だな。今年は、こんなんで、ごめんな。また来年は、もっといっしょに、あそべたら、いい、な。」


ぎごちない言葉にくんをみやると、笑っているけれど、どこか不自然で。


、くん?」


「廉・・・オレ、多分来年には・・・」


ジリリリリ、と電車がホームに入ってくるのが告げられる。


「あっ、電車・・。」


ホームのほうに意識を向けた途端、ギュゥッと強い力で抱き寄せられる。



ふわりとおでこに何かが触れる。



「じゃーな、廉。また、いつか。」



く・・・・」



声をかける暇もなくくんが改札を走り抜けていった。



おでこに残った彼の体温。



一瞬だったけれど、それはいつもと違う彼の行動。




俺はただ何もわからないまま、その場に立ち尽くすことしか出来なかった。